練土研チャレンジ・チーム 写真館

機体名、写真をクリックすると、各アルバムページにとびます。 


Civil-U

Civil-Uのページへ

1992年、第18回大会出場機(初参加)。わからないで作っただけあって頑丈(高翼機体、総重量54kg)、その頑丈さは新聞にも乗ってしまったほど。
安定性は当チーム歴代一位?飛行距離133m、飛んじゃった!このため、抜けられない悪の道にはまり込んで、現在に至る?
(ちなみに、下の木製フレームは運搬用コンテナです)


Civil-V

Civil-Vのページへ

1994年、第19回大会出場機。Uの反省点から生まれた革新機(中翼、新設計機体)。
酷評だったカウリングを大幅変更!しかし、凝りすぎがたたってか伸びず。飛行距離59mに終わる。


Civil-W

Civil-Wのページへ

1995年、第20回大会出場機。Vを改良しセッテイング万全のつもりだったんですけど・・・飛行距離 49m。
ウーン、何かが違う!


Civil-97

Civil-97のページへ

1997年、第22回大会出場機。これまでのコンセプトを引き継ぎながらの新設計機体。翼主桁中央部が大きく上方に湾曲する独特の形状が特色。
補強が大変、しかも蓋付きキャノピー。ところが台風で大会中止。(;--)ゞ


Civil-98

Civil-98のページへ

1998年、第23回大会出場機。前年とほとんど同じ機体(^^ゞ。試験飛行のかいあって、ついに飛行距離185mを達成。
アー、でも大会レベルは300mオーバーの世界に。今度こそは・・・・ヾ(^^;)ヲイヲイ


Civil-7

Civil-7のページへ

2000年、第25回大会出場機。Civil-98の改良機、事実上チーム最後の機体。各部の精度・収まりなどは練土研としては最高度のもの?
大会寸前にパイロットにアクシデントがあり、代理パイロットで挑むも飛行距離205mに到達。有終の美を飾る・・・


「練土研チャレンジチームの紹介」に戻る

更新日:2008/8/2         

Copyright(c) 2000-2008 Neridoken Challenge Team All rights reserved.